嫌いな古文を好きになるためのブログ

古文の文法や単語をわかりやすく解説。たまに読んだ本の紹介もします。

騙されやすい単語の意味を理解しよう!「ののしる」

この単語はとても騙されやすい!

出題者からしたら問題として使いやすい単語ですね。

しっかりと意味をおさえよう!

 

 

 

ののしる → 大声で騒ぐ、高い評判が立つ、勢力が盛んである

 

 

 

 

例 

  この世にののしり給ふ光源氏 (源氏物語

 

  ののしる → ラ行 四段活用 連用形

  給ふ → ハ行 四段活用 連体形(尊敬語・お~になる、~なさる、など)

 

  訳 世間で高い評判がお立ちになっている光源氏

 

 

 

 

 

 

 

ポイント 

 現代語との意味の違いに注意して覚えるだけの簡単なお仕事。

 知らなかったら「やかましく言う」みたいに考えてしまいそうだが、いつも言うように現代語と意味が異なる単語は要注意!